仙台市の北側にある台原森林公園はその名の通り、森林の中を走り抜ける公園です。公園を2.8kmで1週できる道が作られていて、歩行者とランナーと自転車が通れるようになっています。
目次
台原森林公園の参考HP
台原森林公園の距離について
2.8km
台原森林公園の標高差について
高低差約60mと数字だけ見ると結構きつそうですが、なだらかに上って下っているので、実際にまわってみるとそれほどのきつさは感じません。
アスファルト期間は傾斜が厳しめの箇所もありますが舗装されているのでそれほどでもなく、砂利道の区間は傾斜が緩やかなので高低差のきつさはあまりないと思います。
台原森林公園の舗装について
コースの約半分がアスファルトで、残りの半分が砂利道となっています。
アスファルト区間はほぼ直線で、夏にはホタルを見ることができるホタルの里や、地下鉄の旭ヶ丘駅、大きな池と、遊具やジュースの自動販売機が置いてある箇所があります。
砂利道の区間はぐねぐねと曲がりくねっていて木々の間を抜けながら通っていく、まさに森林の中を通る区間です。
台原森林公園は自転車専用か?
サイクリング専用コースではないので、ランナーを多く目にすることになります。ランナーと歩行者のコースを、サイクリングも可能、というような位置付けのようです。
台原森林公園付近のトイレについて
途中に数カ所トイレがあります。
台原森林公園付近の飲食店について
ジュースの自動販売機のみ
台原森林公園付近の景色について
森林の中を走り抜けるコースです。
ただ、どこをみても森林ばかりで景色を見ながらの1周はあまりおすすめできないので、タイムを計測したり、ポケモンGOをしながらや、数人でお喋りしながらまわると楽しめます。
台原森林公園のレポート
台原森林公園はポケモンGOのポケストップが多数点在していて、また比較的珍しいポケモンも出現するスポットでもあるので、ポケモンGOをしながらコースを回っている人も多いコースです。